2016-01-17
2006年12月。山口県。防府読売マラソン。
ランナーたちの吐く息は白かった。
沿道には雪が積もり、コースは濡れてすべった。
寒風がカラダに刺さり、体温を奪っていく。
フルマラソンには最悪のコンディションだった。
しかし、彼は2時間38分でゴールにたどりついた。
彼にとって人生初のフルマラソンだった。
「コワいもの知らずで走ったのがよかったんです。
ビギナーズ・ラックでしたね。」
マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第79回目は、孤高のランナーもりもっちゃんがご登場です。
(ワイワイブログは
第49回にもご登場)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
雪の防府を
2時間38分で走った
初フル挑戦から
今年で
10周年を迎えるもりもっちゃんである。
10年といえば、けっこうな時間である。
そして、10年の歳月を過ごす間には、
誰の人生にも色んなことが起こるもんである。
しかし、もりもっちゃんはこの10年間、
何があっても変わらずに走りつづけてきた。
春と夏には
トラックレースをぶっとばし、
秋と冬には
マラソンロードをかけ抜けた。
もりもっちゃんには、走りつづけるために、
「変わらず」に行っている習慣があるらしい。
もちゃん:
「昼休みに走るんですよ。
仕事で帰りが遅い日もありますから
毎日夜に走れるとは限りません。
でも、昼休憩は必ずあります。
あの昼の45分が勝負なんですよ」
そして、
勝負の45分を走るシューズはこれである↓
TJG902 GELSOUNDER MA2
でた!
"Jimmy(ジミー)"ことゲルサウンダーさん。
もちゃん:
「もちろん昼休み程度の時間で
大した練習ができるわけじゃないです。
昼ごはんも済ませないといけませんし、
ジョグ程度しかできませんが、
これで『走れない一日』はなくせます」
この努力。まいりました。
川見店主:
「今シーズンの残りのレースは
ハーフマラソンだけだったっけ?」
セ記事を書く
セコメントをする