マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready?2015-2016」
第51回目は、毎年フルマラソンで自己ベストを
更新しつづけるサブフォーランナーTKさんがご登場です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昔から走ることがキライではなかったのだろう。
中学校に入るとすぐに陸上部に入部した。
しかし、体に異常を感じて病院へ行くと、
医者からすべての運動の禁止と退部を宣告された。
部員であれたのはわずか数か月。ツラい思いをした。
高校に入る頃には運動できるようになっていた。
ラグビー部へ入部。ポジションはウィング。
細身のラガーマンは楕円形のボールを抱きながら、
右へ左へとタックルをかわしフィールドをかけ抜けた。
高校を卒業してからも25歳までプレーをつづけた。
その後、スポーツからはめっきり遠ざかる。
いつの間にか体重は10kg以上も増えていた。
生活習慣を変える必要があると考え、
一日に一箱吸っていたタバコをやめる決意をする。
TKさん:
「家でタバコが吸えないとイライラして。
それで、外に走りにいったわけです」
はじめはカラダも肺もしんどくて走れなかったが、
とにかくイライラしたら外に出て走ってみた。
3か月ほどしたら5kmくらいは走れるようになった。
体重も徐々に減ってきた。
TKさん:
「これはメタボ対策にもいいぞと(笑)。
だんだん走ることが楽しくなってきました」
こうして元ラガーマンはランナーに生まれ変わった。
初めてのフルマラソンは4年前、4時間37分で完走。
次の年もフルマラソンに挑戦しようと走っていると、
足が痛んだ。
原因はこれだった↓
よく通う鍼灸院の先生には、シューズを見直すことと、
土踏まずを中敷でサポートすることをすすめられた。
そして、そんなことができる店はないかと調べ、
オリンピアサンワーズを見つけたのは3年前の冬だ。
それから毎年、マラソンの自己ベストを更新している。
最近はトレランにもウルトラ100kmにも挑戦する。
TKさん:
「自分はどこまで行けるんだろう。
そう思うと走るのが楽しいですね」
そんなTKさんがご登場ブログ記事↓
【2012】
・12/05
大阪マラソンを無事に完走の話。
【2013】
・05/23
トレランにも挑戦の話。
・11/30
電車も人も足元が大事な話。
【2014】
・02/22
大阪ハーフのパフォーマンスを大いに悔いる話。
・03/07
マラソン後の焼肉が牛から豚に変わった話。
・05/03
志摩ロードパーティハーフにこっそり出場の話。
・07/14
セコメントをする