現場監督の足を守る安全靴を快適にせよ!(働くご夫婦編その2)〜ミッション・インポッシブル12
2013-11-14


(つづき)

「おつかれ、川見店主。
 前回にひきつづいてのミッションは、
 足が疲れるダンナ様の靴のフィッティングだ。
 困難が予想されるが、キミの成功を祈る。
 なお、このメッセージは、自動的に消去される」

 (ボカーーーン!


禺画像]


♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【指令2:安全靴でもダンナ様の足を快適にせよ!】

今回は、電気工事の現場監督をされるダンナ様の安全靴をフィッティング!

川見店主:「例えば、重い工具とかを身につけたまま、
        高い所に上ったりもするわけですか?」
ダンナ様 :「自分は下からごちゃごちゃと指示するだけです(笑)」

それでも一日中立ちっぱなしのことが多いので
足はとてもお疲れになるとのことです。

工事の現場で履く安全靴はもちろん「安全第一」だから、
足を守るためにめちゃめちゃ硬い構造です。
つま先部分にはカッチカチのカップが入ってて、
重いものがドスーンと落っこちても骨折しないようになってます。
アウトソールなんかも、硬くってぜーんぜん曲がりません。
はいてるだけで足が疲れそうなのが、普通の安全靴ってもんです。

しかーし!
あきらめるわけにはいかないのだ!

こんな厳しい条件下でも、もっと歩きやすく、
もっと足が楽にできる方法を探し出すのが
我々に課されたミッションではないかーーーっ!
ダンナ様の足を快適にすることが、
どこかの誰かの生活を守ることにつながっていくのだーー!

ご用意したのはこちらの安全靴↓
FIS51S ウィンジョグ51S

禺画像]

ダンナ様は、カラダも足も、かなりガッシリとされておられます。
川見店主は、
「通常のインソールでは、ダンナ様を足元から支えられない」
と判断しました。
よって、オーダーメイド・インソールは、
@原板加工のゼロ・アムフィット
A硬度ちょい硬め70度
のスペシャルアムフィットを装着いたします!

川見店主が粉塵(ふんじん)を巻き上げゼロ・アムフィット加工中!
禺画像]


でぇええええい!
安全靴にゼロ・アムフィット装着完了!
禺画像]


こっちからも、ぬぅでええええい!
ゼロ・アムフィットのこのアーチガッツリ感すげー!
禺画像]



続きを読む

[アムフィット]
[アムフィット/働くためのシューズ]
[ミッション・インポッシブル]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット