腸脛靭帯炎<ランナー膝>を乗り越えて、天草マラソンを完走せよ!な今日のアムフィット!〜Are You Ready? 2013(45)
2013-11-10


初めてご来店されるその男性から
「予約の時間には遅れます」
という電話があってすでに2時間が経過していた。
心配していると、少し疲れた表情でその男性はやってきた。

男性:「すいません。高速で事故渋滞に巻き込まれて。
     クルマがまったく動かなくなってしまいました」

あー、それはそれはおつかれまでした。
高速道路でそうなったら、もう最悪ですよね。
逃げ場がないですもんね。
で、どれくらいの時間、高速の上におられたのですか?

男性:「・・・3時間くらいですかね

だっ!

マラソン・ランニングに挑戦するみなさんを勝手にワイワイ応援ブログ
「Are You Ready? 2013-2014」

第45回目のご登場は、
ホントはクルマで1時間程で来れる所にお住まいのOSさんです。
苦難を乗り越え、ようこそオリンピアサンワーズへ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

OSさんは、ランニング歴15年ほどだそうです。
フルマラソンは、きっちりとサブフォーで走られます。
しかし、最近、右足が
腸脛靭帯炎になって膝が痛くてお困りとのことです。

禺画像]

ランナー膝”とも呼ばれるこの腸脛靭帯炎。
今年の1月にも、こいつと戦ったぞ!
マラソンシーズンのランナーを悩まし、
ムズカシイ漢字ばっかりでタイピングがめちゃめんどうな、
このにっくきちょうけいじんたいえんめ!

ひざが痛くなったら、それはもう走らない方がいい。
でも、走らない人生なんて考えられない。
NO RUNNNING , NO LIFE”なんである。

膝が痛くならないように走っていただくには、
もちろんランニングフォームを見直すことも必要です。
カラダに「ムリなく」、動きに「ムダなく」
効率的なランニングフォームを身につけることができれば、
膝への負担も減らせるし記録も伸びるし、一石二鳥です。

で、OSさんの足元にはスムーズな重心移動を可能にする
ランニングシューズとインソールに今日のアムフィット!

OSさんが事故渋滞に巻き込まれてまでもご来店いただいた
9月1足は、走りこむ用ランニングシューズ
LYTERACER TS2 WIDEに、
オーダーメイドインソールはアムフィット・スタンダードを装着です。
川見店主が、ちょうけいじんたいえんに挑む!
禺画像]



続きを読む

[アムフィット]
[アムフィット/ランニング]
[アムフィット/外反母趾・足のトラブル]
[マラソン・ランニング]
[Are You Ready? 2013-2014]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット