外反母趾を乗り越えて、フルマラソンを完走せよ!な今日のゼロ・アムフィット!〜ミッション・インポッシブル編
2012-09-11


「おはよう川見店主。
 今日のミッションは、外反母趾の女性が
 フルマラソンを走りぬくためのインソールの作成だ。
 困難が予想されるが、キミの幸運を祈る。
 なお、このメッセージは自動的に消去される」
 (ボカーーン!

禺画像]

♪ジャッ、ジャッジャッ、ジャッ、ジャーラ・・・♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

和歌山県からお越しのIMさんです(女性)。
フルマラソン3時間30分くらいで走られますが、
20kmほどで足が痛くてたまらなくなるそうです。
足を拝見させていただくと・・・ああ、これはツラい。
外反母趾(がいはんぼし)でいらっしゃいます。

外反母趾になってしまう過程は人によって様々ですが、
@拇指(親指)が曲がっていく
A足の指が動きにくくなる
B足裏の筋肉が鍛えられずアーチ(土踏まず)が低下していく
この3つが悪循環を起こしながら足の機能を低下させていきます。

外反母趾を悪化させないためには、逆のことを行う、つまり
@足のかたちに優しいシューズをはく
A足の指を動かす
Bアーチをしっかり支える
という方法で足を鍛えていく必要があります。
(詳しくは、本体HP「女性のためのシュー・フィッティング」をどうぞ↓
[URL]

だから、オリンピアサンワーズのスぺシャルセット
@ゲルリーク(足に優しいオブリークラスト<クツ型>と足指構造)
A特製5本ソックス(足指を動かす)
Bオーダーメイドインソール・アムフィット(アーチを支える)
の3点セットは、外反母趾を乗り越えていくセットでもあると言いたい。

(詳しくは、本体HPのゲルリーク特別サイトへ↓
[LINK] (禺画像])
[URL]


★☆★☆★☆★☆★☆★☆

といわけでIMさん、このゲルリークの3点セットで、もう一度
足を鍛えなおしていくところからはじめられたらいかがでしょうか?

・・・IMさん、少々難色を示しておられます。

わかります。わかりますとも。
お世辞にもカワイイとは言えないシューズであることは重々存じております。
でも、IMさんの足に今必要なのは、このシューズです。
試しに、一度、足を入れてみられてはいかがですか?
(IMさん、しぶしぶな感じでゲルリークをはかれる)

IMさん:「なんですかこのシューズ。ぜんぜん楽じゃないですか!


続きを読む

[アムフィット]
[アムフィット/ランニング]
[アムフィット/外反母趾・足のトラブル]
[ミッション・インポッシブル]
[マラソン・ランニング]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット