地域を守る頼もしき消防団の操法訓練のためのシューズに今日のアムフィット!
2014-04-30


夕方に店の扉を開けた男性の顔には見覚えがあった。

男性:「お久しぶりです。また、この季節がやってきました

あー、思い出しました!あなたは2年前にご来店されて、
シューズをフィッティングされたNYSさんではないですか!

NYSさんは、高校時代にはスプリンターでした。
誰もが知る、あの陸上競技最強豪高校のご出身です。
現在は、生まれ育った地元でお仕事をされながら、
消防団にも所属されて地域を守っていらっしゃいます。

消防団って……大阪市内では見たことがないような。

Nさん:「大阪市には、消防団はないのですよ

あ、そうなんですね。

Nさん:「地方では、火事が起こっても消防車が来るまで
     1時間以上もかかってしまうところもありますから、
     自分たちの力で消火作業ができなければなりません

消火作業って、誰でも彼でもできるものじゃないですよね。
火事なんていう非常事態を目の前にしたら、
パニックになって右往左往するだけになってしまいそうです。

Nさん:「だから、僕らには日々の訓練が必要なんです。
     でも、一般市民の僕らが、
     普段から訓練を持続するのはなかなか難しい。

     なので、2年に1回消防操法の大会があって、
     それを目標にして消防団は訓練を行ってるんです

なるほどー。
これ、同じ次元で言っちゃあいけないかもしれませんが、
ランナーがマラソン大会の出場を決めないと、
なかなか練習に身が入らないのと同じような感じですかね?

Nさん:「なははは。そんな感じだと思います(笑)
     地方大会で勝ち進んで、全国大会を目指すのです

すっごい、全国大会もあるんですね。
(ググって動画を見る)
わぁ、もうこれ、競技ですね。
非常事態にあっても混乱なくカラダを動かすためには、
これだけの規律正しい行動を身につけなければならないのですね。

Nさん:「で、今年も2年に1回の大会の季節がやってきたわけです

つーわけで、

続きを読む

[アムフィット]
[アムフィット/スポーツシューズ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット