(どっちも、わかんない人はググってね)
さて、KJ先生の今季の出場予定レースは、
2月16日開催の京都マラソン。
って、あと1週間しかない!
こりゃあ急がないと!な今日のアムフィット!
ご用意したのはこちらのランニングシューズ↓
TJL414 LYTERACER RS WIDE
装着するオーダーメイドインソールは、
もちろん最上級インソールのゼロ・アムフィット!
川見店主が入魂のアムフィット装着作業へ!
じゃーん!じゃかじゃかじゃーーん!(プログレ風)
ライトレーサーあーるえすにゼロ・アムフィット装着!
こっちからもゼロ・アムフィットでーん!
でけでけでけでけでーーん!(プログレ風)
KJ先生、今回の京都マラソンは、
どのくらいのタイムを狙って走られるのでしょうか?
KJ先生:「
実は昨年の秋、歩いてたらコケて骨折してね」
あちゃー、それはタイヘンです。
KJ先生:「
そういうわけでトレーニング不足。
ま、レースはゆっくり楽しもうと思ってますよ」
英語の【
progressive(プログレッシブ)】には、
進歩的な、
革新的な、という意味と、
漸進的(ぜんしんてき)=
順を追って少しづつ進化する、
っていう意味もあるみたい。
ではKJ先生、これからもいろんな意味で
プログレなランニングライフをお送りくださいませー。
「最近、いい走りされますね」
「ええ、インソールがプログレですから」
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?
[LINK] (
禺画像])
オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓
セコメントをする