装着するオーダーメイドインソールは、アムフィット・スタンダード。
川見店主が今日もインソールを削りまくる!
でぇえい!ライトレーサーにアムフィット装着完了!
こっちからも、ぬぅえええい!
2足目は、レースも想定したスピード系ランニングシューズ。
TARTHERGALE3に装着するオーダーメイドインソールは、
もちろんスピード仕様の原板加工ゼロ・アムフィット!
いけいけ川見店主!
先代ターサーのこのTARTHERGALEは、
現モデルのTARTHERZEALよりも優れた点があった。
それがなにかは、ブログなんかで教えてあげなーい。
だぁあああい!ターサーゲイルにゼロ・アムフィット装着!
こっちからも、ぬでぇえええいいい!
大阪マラソン後、K2さんがランナー仲間と話しているときに
「今度、大阪のオリンピアサンワーズに行く」
って言ったら
「あ、私もランニングシューズは全部合わせに行ってるのよ」
って言う方がいらっしゃったそうです。
その方は、先日に
四万十川ウルトラ60kmを完走された
愛知県の女性ランナーIEさんだとわかり、ビックリです。
人ってつながるもんなんですねー。
明日11月10日は、
揖斐川(いびがわ)マラソンが開催されます。
K2さんは
フルマラソンに。
IEさんは
ハーフマラソンに。
ともにゼロ・アムフィット搭載のレース用シューズで出場予定。
K2さん、IEさん、ご健闘を!
走るってのは、つながるってことなのかもしれん。
Are You Ready?
★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ワイワイ応援記事(2013-14)を全部読む↓
Do You Read?
[LINK] (
禺画像])
オリンピアサンワーズが考える
「42.195kmを走るためのランニングシューズ・メソッド」↓
[LINK] (
禺画像])
セコメントをする