ブログはじめて8年。のあれこれ。
2013-10-25


ブログはじめて今日で8年になります。

これまで当ブログにご登場いただいたみなさま方の
寛大なるお心に最大に感謝申し上げる次第でございます。

★☆★☆★☆★☆★☆

ちょうど1年前にも同じようなことを書いてますが、
このブログがどれくらいの人に読まれているのか、
これまでさっぱりわからぬままにやってきました。
(アクセス数がわかる機能がブログの設定にないので)

想像では、いつも読んでくださってる方が5〜6人、
検索だなんだかんだで当ブログにたどりつく方が1日に10〜20人、
くらいなんじゃないかと思ってました。
でも最近、ご来店されるお客様とお話をしていると、
なんだかそういうわけでもなさそうな感じがしてきました。

で、ここ1ヶ月ほど、
「アクセス解析」なるものを自動的に行ってくれるサイト
(なーんだ、便利なのあるんじゃん)に登録したら、
毎日平均で300人くらいの方が訪問されていて、
その内、200人くらいの方がブックマーク(お気に入り)で
ダイレクトに訪問されている、ということがわかりました。

うわ!けっこうな人の目に触れているんじゃないか!
よーし!こうなったらもっと気合を入れて更新してやるぞ!

・・・なーんてことを思っても、どうせ気持ちがつづかないので、
解析の結果は「知らなかった」ことにしておこうと思ってます。
(実はすんごくうれしい)

★☆★☆★☆★☆★☆

毎回色んな方々にご登場いただいてますが、
このブログにはほとんど人の「顔」が出てきません。
唯一、インソール工房でアムフィットの加工作業している
川見店主が出てきますが、
「横顔・めがね・マスク」と、なんともサービスの悪い感じです。

こと写真に関しては、サービス精神ゼロの店主↓
禺画像]
この画像の元記事はこちら


すでに「開運!なんでも鑑定団」出演で、
日本のお茶の間に顔バレしてる店主ですけど、
いまだに写真もテレビも映るの「大っキライ」だそうです。
だから、どうしても記事に店主の「顔」がほしい時は、
イラストで店主に語らせます。

生八橋(なまやつはし)を想像する店主↓
禺画像]
このイラストの元記事はこちら


圧がすごい店主↓
禺画像]
このイラストの元記事はこちら


このイラストは、
20年以上も前に当時学生だった「F」なる人物が描いた
川見店主の似顔絵を元にパソコンで作成したものです。

「F」には絵心があって、いつでもどこでも
その辺にある紙にさらさらっと似顔絵を描きました。
人物の特徴をとらえるのがとてもうまかったので、
彼の似顔絵から逆にその人の「顔」の特徴を発見する
なんてこともありました。
お互い陸上競技をやっていた「F」とボクは同い年で、
オリンピアサンワーズでよく顔を合わせました。
で、ボクも似顔絵を描かれては、よくからかわれたものです。

おい、F、見てるか?
お前の絵、活躍してるぞ!
だからって、ギャランティーは発生しないけどね!

★☆★☆★☆★☆★☆


続きを読む

[お店のこと]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット