今年の8月に初めてご来店いただいたAHさん(男性)から電話あり。
AHさん:「また、ランニングシューズお願いします」
ボク :「AHさん、今度の日曜日、大阪マラソン走られるんですよね?」
AHさん:「あ、覚えてくださってます?」
ボク :「覚えてますよ!レース本番のシューズどうされるのかなって思ってましたよ」
AHさん:「そうなんですよ。それで相談なんです」
ボク :「つーか、AHさん、もうレース3日前ですやん!」
というわけで、大阪マラソンを直前にしてAHさんのご来店です。
AHさん曰(いわ)く、ご自身は「ムチャをしてしまう」人なんだそうです。
2年前、初めてフルマラソンに出場された時は、
レース当日までトーレニングを一切しなかったんだとか。
結果、30km地点でリタイアという苦いご経験をされました。
AHさん:「マラソンをなめきってましたね」
今回の大阪マラソンでは、もちろん完走が目標ではありますが、
「あわよくば4時間を切ってやろう」とお考えです。
サブふぉーーーっつ!
8月からこなしてこられたトレーニング内容をお聞きしてると、
完走できるのは間違いなさそうです。
若いし。体力もあるし。根性もあるし。
しかし、タイムだけは未知数です。
川見店主:「5時間かかって完走を目指すのと、
サブフォー狙って途中でつぶれるのとだったら、
どっちを選びますか?」
AHさん :「ひざが崩壊しても、サブフォー狙いで走ってやろうと思ってしまいます」
そんなムチャがお好きなAHさんのレース用ランニングシューズに今日のアムフィット!
AHさんの足をしっかり守らなければ!
オーダーメイドインソールは原板加工のゼロ・アムフィット!
川見店主がゼロ・アムフィットを加工中!
だだん!TARTHERGALEにゼロ・アムフィット装着!
ででん!「守る」と「攻める」のゼロ・アムフィットをガッチリ装着!
ゴールドラインのターサーで、大阪をかけぬける!
川見店主:「シューズとインソールがAHさんを走らせてしまいますから、
レース前半はご自身でスピードを抑えてくださいね」
AHさん :「わかりました」
セコメントをする