本日のお客様は、三重県からお越しのTU-JIさんです。
おみやげいただきました。
三重県津市の「元祖・めいふつ天むす」で、どん!↓
TU-JIさん:「感想聞きたいから、どうぞ今召し上がってください」
え〜〜、そんな〜〜(めちゃウレシイ)、
そうですか、そうですか、
じゃあ、お言葉に甘えてさっそくいただきます!(パクリ)
うわ!(パクリ)
うまっ!(パクリ)
なに!この天むす!(パクリ)
なんぼでも食べれる!(パクリ)
あっという間に、自分のは5個すべてペロリと食べてしまいました。
……しまった!写真撮るの忘れてた!
っと、川見店主、食べるの待った、待った!写真撮ります!
川見店主:「え?なに?まだ、食べちゃダメなの?」
包みを開けるとこんな感じ。ウマさオーラがでてる↓
中身も撮りたい。川見店主、割ってみてくだい!
川見店主:「もう!(怒)」
この天むす、食べた瞬間、口の中でなんともまろやか風味が漂うのですが、
その秘密発見!三つ葉も入ってんだ!↓
TU-JIさん:「きゃらぶきと一緒に食べるのが最高なんです」
きゃらぶきは、一緒に付いてます↓
あー、おいしかった!
ホンモノの天むすを食べた!
という感動の余韻に浸りつつ、今日のアムフィット!
TU-JIさんは、昨年11月の初めてのご来店から、
アムフィットはこれで3足目。
今回は、別注のターサーにアムフィットを装着いたします。
原板加工です!
天むす食べて、やるき満々の川見天主、いや、店主。
セコメントをする